M.I.Q.

ラジオを聞いた

今日は熱が七度台に下がり、少し楽になった。マスヤマコム氏がラジオに出演したというのだが、我が家では子どもが常時騒いでおり、オンデマンドを聞こうとしたが、ラジオを聞き付けた小学生たちが騒ぎまくり、あまりに騒音に一度挫折。 長女「えーー大人気連…

最終回

マガジンを開くといきなり「キバヤシ断言」が目に飛び込む。「こ、これは、やっぱり黒場なんて偽キバヤシじゃ駄目で、本物キバヤシの登場ってことか?」とうろたえるが、なんとそれはエアギアだった。あー朝っぱらからびびっちゃった。 がらがらの店内に、高…

最終回を予想する

オンリーワンを持てというのはセオリーであるが、カネモチの公式をぶちあげておきながら、その公式は無力だと言っているようなものだ。ナポリタンだと粗利は増えても客単価は上がらない。メガネ君はホームページにメルマガと大忙し。なんで実働部隊でない彼…

すごく品薄

昨日がM.I.Q.第2巻の発売日。当地広島では、コミックスは一日遅れるのだが、近所のコンビニ3軒とも全部アウト。小規模本屋でやっと1冊見つけた。と言っても買ったわけではないけれど。中身は「10ギガの専用回線でオンライントレード」から第一部終了まで。 …

スケールメリットねえ

満席でないと赤字になるカフェで、これだけガラガラ。しかもせっかく引き上げた客単価も下がり気味とのこと。それが何日も続いて資金繰りはどうなのやら。まー今度は和渕もお金を出しているわけだから、知恵を貸してくれるかも。 メガネ君って勧誘はしていた…

流行ですね

ここ10年くらい、「パレートの法則」がマーケッティングで流行っているようだ。「二割の客が八割の売り上げをもたらす」と言うものだ。ここから、固定客に好みのサービスを提供して、もっと金を落としてもらおう、というのが最近のトレンドになっている。キ…

第一巻は品薄らしい

RSSリーダーに、http://sf.livedoor.com/でいくつかの検索ワードを突っ込んだものを登録してあるので、M.I.Q.に関するblogが書けば引っかかるようになっている(はずだ)。その結果によると、M.I.Q.の一巻は品薄で、手に入りにくいらしい。某大規模書店の店頭…

ぎゃあああ〜〜〜っ

小田ナオコが封筒の中から取り出したもの。それは顧客名簿だった!!! こんなずさんな扱いには、もう寒気が止まらない。最近バイトに来たばかりの高校生に、なんてものを扱わせるんだ。メガネ君が黒場に経営情報を見せるのも問題だが、こっちは別にカフェが訴…

羊頭狗肉

えーとM.I.Q.一巻は買っていません。本屋で表紙だけ見てきたのだけど。帯には オンライントレードこそが「勝ち組」への道! とあった。M.I.Q.冒頭では、新任教師・黒場はこれから、年収は200万と2000万と2億のどれかになり、大半の者は一生フリーターで生涯…

焼け石に水

メガネ君の計算によれば、推定8000万の借金のうち、1000万を返してしまえば経営は好転するらしい。現在のカフェの日商は40万円、うち経費37万、金利27000円。借金を1割ちょい減らしても、金利は27000円から24000円あたりに減るだけだ。台風でも来ればもうア…

そりゃ営業損益と経常損益は違うわけだが

営業利益は一日三万円。そこから利子を引いた経常損益は一日三千円。どうせこの分だと、消費税も勘定から落ちているのだろう。一日の売り上げが四十万円だから、その5%で一日二万円払うと毎日、一万七千円も損している勘定になる。こんなに繁盛していて損が…

日賦貸金業者について調べてみた

おとといのエントリ(id:sakidatsumono:20041123)で日賦貸金業者について言及したが、正直言って良く知らなかった。日賦貸金業者の金利の上限が半減したときに、http://www.zenshoren.or.jp/kinyuu/kinyuu7.htmという話をテレビで一回見た程度である。検索し…

画期的かも。

昨日書き忘れたM.I.Q.のコラム編。カネ持ち列伝、師匠の次は、孫正義か、ほりえもんか、切込隊長か。と思いきや、また師匠だった(をいをい)。微妙に芸風が変わっている師匠。デイトレで成功するのは、サラリーマンが重役になるようなものらしい。ほぉ。自分…

なんなんだこの設定

利子の支払いが1日で2万7千円だそうだ。八木はこの数字から、平均的な金利から借金は8000万と推定している。さて、商売を始める場合の借金の金利であるが、起業に関心があるので調べたことがある。身内以外でまっさきに検討すべきなのは、新規開業のケースで…

今週は休載

今週はマンガもコラムもお休みなので、コメントはありません。

はじめて「株は何か」って話が出た

ミニ株を使わずに一万円以下で買える銘柄を検索結果してみた。推奨する意図はない。 銘柄コード銘柄市場業種終値 1491 中外鉱 東2 非鉄金属 59 1844 大盛工業 東2 建設業 86 2758 ゼクー 東マ 小売業 1524 4753ライブドア 東マ 情報・通信業 393 4830 プラ…

さんざん煽った挙句に国際分散投資って(笑)

どこらへんが「オレが教えたさまざまな手法*1」が「リスクをコントロール」なんだ。そもそもリスクを完全にコントロールすることなどできない。ロング・ターム・キャピタル・マネジメント破綻はそれを思い知らせてくれた。で、さんざん預金封鎖だ小渕内閣の…

日経のネタばれだったのか

昨晩トラックバックしたkuropanda.jpの最新記事、http://www.kuropanda.jp/blog/archives/2004_10_21.htmlは、今日の日経朝刊「個人投資家NOW 私の注文(5)」のネタばれであったらしい。マガジンの「もう、しませんから。」では顔出しNGだったけど、クロパン…

補習

おたくなばくち打ちさんのところ(id:a-kun:20041020)を見て、http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/keikaku.htmを見に行く。 id:a-kun さんが紹介されているのはH16年度のだけど、小渕内閣時代(平成11年)のデータを見る。うわわ、10年債って半分以上はあると…

預金封鎖ネタとは教科書マンガの資格ナシ

「来月からの新紙幣発行と同時に預金封鎖」というデマが、相当出回っているらしい。預金封鎖で検索したら、以下のページが面白かった。 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/kinbi/co/fukumen/co0410.html預金封鎖論に対しては、次のように反論する。 昭和21年…

50日移動平均線?

問題のチャート。どうせ日経平均だろうと踏んで、Yahoo!ファイナンス - 株価やニュース、企業情報などを配信する投資・マネーの総合サイトあたりで探したヤツはいないのか。日付は書いていないけど、株価は書いてあるのだから、探すのはそんなに難しいことで…

完璧に学習マンガしている

完璧に学習マンガと化した今週。ローソク足に上値抵抗線(レジスタンスライン)、下値抵抗線(サポートライン)。テクニカル分析が、はずれる場合もあることも書いてある。コラムは今回、一年分の生活費を貯めてから余裕資金でやれと、いたってまとも。さすがに…

晴れのちくもり、ところによりにわか雨

今週のM.I.Q.の唯一の突っ込み所は、黒場の封じ手に上値が書いてあるという点のみ。あとは横ばいだろうが、急落だろうが、穏やかな下落相場だろうが、ハズレではないように封じ手には書いてある。もっとも、テクニカルアナリストの相場見通しはだいたい、上…

M.I.Q.原作者を検証する

原作者のサイトの過去ログに目を通してみる。経歴はこちらの最後の方にある。FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を持っているそうだ(6/7)。 本屋で資格本を立ち読みしてみたが、株式・転換社債・投資信託の基本的な説明もあるし、リスクとリターンの関係…

株価は当て物ではない

「効率的市場仮説」という仮説がある。株式市場では多くの参加者が、持てる知能と知識と技術を振り絞って鵜の目鷹の目で儲けチャンスを探しており、安いと思えば買い、高いと思えば売っている。結果的に、株価は常時適正価格であるので、市場平均を超える成…

「もう、しませんから。」

「もう、しませんから。」は、西本氏がクロパンダ氏考案のゲーム、マネースマートをやったところ、株で大もうけするものの、塩漬けになって終わるという話。マネースマートは、原作者のサイトで体験版を一回やったことがあるが、投資のための判断材料がわか…

コンビニたちの将来

M.I.Q.でいちばん気になるのは、コンビニたちの将来だ。なんせコンビニ君、トラタヌで年収2000万円になったつもりなのだから。アロハ先生、最初に投資収益率がマイナスだからと言って、パチンコ・公営ギャンブル・宝くじを否定しておきながら(ここまでは正し…

人の行く裏に道あり花の山

ラーメン屋の話を読んで真っ先に思い浮かんだのは、人の行く裏に道あり花の山という相場格言だ。今週から、急に少年マンガらしい展開になった。「平凡な少年の非凡な才能を、大ベテランが見出す」というのは、「はじめの一歩」「クニミツの政」にもあてはま…

マネーIQ

先月から週刊少年マガジンに、「M.I.Q.」というマンガが連載されている。 「これからはマネーのIQだ」ということでこういうタイトルが付いているのだが、原作者のマネーIQは、原作者blogを読むと以下の点からして非常に疑わしい。 ・学術的な投資理論は一切…